2024年8月16日 / 最終更新日 : 2024年8月16日 terminix_editor お知らせ 捕虫器について🪰 今回は捕虫器の紹介です! 捕虫器といっても種類は一つではありません。 大きく分けるとニ種類に分けることができます😊 一つ目が、厨房内や工場等の広範囲で害虫対策を行うことができるタイプ。 一般的に捕虫器というとこちらを想像 […]
2024年8月16日 / 最終更新日 : 2024年8月16日 terminix_editor お知らせ ゴキブリ無料調査実施中 鈴木です。 ダスキンターミニックスでは、ゴキブリの生息調査を無料で行なっています! 飲食店様や食品工場様など、ゴキブリでお困り、または、「ゴキブリは見てないけど、もしかして…」 などと思ってらっしゃる方、ぜひお問い合わせ […]
2024年8月1日 / 最終更新日 : 2024年8月16日 terminix_editor ブログ 床下通気口 削り工事 鈴木です。 シロアリ調査や駆除施工では必ず床下に潜ります。 その際に通気口をくぐり抜けて隣りの部屋に進むのですが、通気口が狭くて行けない時がままあります。 和室なら、畳を上げて床板を切ったり点検口を作ってそこから床下に入 […]
2024年7月26日 / 最終更新日 : 2024年9月26日 terminix_editor ブログ モンスズメバチについて🐝 夏の時期という事で‼️前回に引き続きハチについてのお話をさせてください😊 今回紹介するハチはスズメバチに分類されるモンスズメバチです🐝 モンスズメバチという名前を聞いたことはありますか? モンスズメバチはハチの中では珍し […]
2024年7月3日 / 最終更新日 : 2024年7月3日 terminix_editor ブログ シロアリ駆除施工 鈴木です。 今年もシロアリの季節がやってきましたね。 床下の調査をするのですが、狭くて入れない、入れる場所がない、など様々な 問題が生じます。そんな時頼りになるのが大工さんですね。 実にスムーズに床下への入口を作成してく […]
2024年7月3日 / 最終更新日 : 2024年7月3日 terminix_editor ブログ 暖かくなるとやってくる飛翔虫 今回は、飛翔虫(飛んでくる虫全般)についてです🪰 ここ最近は、一気に暖かくなりハエ、蛾、カ、ユスリカ等々の活動が増えて来ました。 これらの飛翔虫は、お店や工場の異物混入や衛生面だけではなくその場所の印象にも 繋がっていき […]
2024年3月1日 / 最終更新日 : 2024年3月21日 terminix_editor ブログ ネズミにご用心 最近、ネズミに関するお問い合わせが多くなってきました。夜寝ていると、天井裏からカタカタと音がして気持ち悪い、カリカリと何かをかじる音がする。などなど、ネズミは私達の身近に生息し、隙間があれば家屋内に侵入してきます。また侵 […]
2024年2月20日 / 最終更新日 : 2024年3月21日 terminix_editor ブログ 食品への異物混入にご注意🪰😖 吉田です。新生活が始まり新しい出会いも多くなる季節になりましたね🌸ドキドキワクワクな気持ちで過ごしている方も多いのでないでしょうか?そんな中、出会いたくない事もありますね、、そうです!害虫問題です🪳🪰今回はその中でも、チ […]
2023年11月13日 / 最終更新日 : 2023年12月4日 terminix_editor ブログ シロアリ駆除 ベイト工法(セントリコン) 鈴木です。お客様の家で「シロアリベイト工法(セントリコン)の施工をやってきました。セントリコン工法は、従来の床下に潜って駆除剤を散布(バリア工法)する工法と違い、家屋外周に「餌木」の入ったステーションを埋め込み、定期的に […]
2023年10月30日 / 最終更新日 : 2023年12月4日 terminix_editor ブログ ゴキブリ駆除(初回サービス) ゴキブリでお困りの飲食店様の定期契約をいただいた初回サービスの様子です。初回のサービスで多くのゴキブリ駆除をすることが次回以降の定期サービスに大きく影響します。初回のサービスでしっかりとゴキブリ駆除をしないと、ゴキブリが […]