お申し込み、お見積り、お支払い方法などについて

サービスの料金はいくらぐらいかかるの?

広さやサービスの内容によって料金が異なります。まずは担当者がご訪問のうえ、調査・お見積りさせていただきます。

調査・見積りはどのくらいの時間がかかるの?

お見積りは必ず実地調査をした上で算出しますので、調査の内容や調査面積によってお見積りにかかる時間も異なります。

調査見積りは無料ですか?

はい、無料で承っております。

契約を交わした後にキャンセルをしたら、キャンセル料をとられるの?

キャンセル料は契約時または見積り時にご説明させていただきます。詳しくは担当店へご確認をお願いいたします。

お支払い方法は?

お支払いは、現金や各種クレジットカード、振込み、口座振替、コンビニ払い、QRコード決済にてお願いしております。

サービスについて

どこのお店から来てくれるの?

二本松市のダスキンウォンツ店より伺います。担当エリアは福島県中通りです。

調査では、どんなことをするの?

建物の周辺環境、被害状況、棲息状況などをお客様へのヒアリングと目視で調査します。この結果に基づき、必要なサービス工程を設計し、作業内容の詳細を明記した見積書によってご提案させていただきます。調査・お見積りは無料(注1)ですので、お気軽にご相談ください。
注1:ダニを含む害虫の種類特定調査など、一部の調査を除きます。詳しくは、お見積りのときにご説明させていただきます。

作業中にその場にいても大丈夫?

基本的には大丈夫です。作業に支障がある場合は、移動をお願いすることもあります。

作業中に大きな音はするの?

メニューや内容によりますが、資器材を使用する場合は多少の駆動音などが気になるかもしれません。詳しくは、お見積り時にご確認ください。シロアリ駆除の際は、若干の騒音を発生します。なお、お客様のご了承の上、事前にご近隣へその旨のごあいさつへ参ります。

どんな薬剤を使用するの?

衛生害虫(ゴキブリ・ハエ・ノミなど)に使用する薬剤は、厚生労働省に承認された医薬品・医薬部外品を使用しております。それ以外の害虫には、人体への影響を考慮した薬剤を安全に配慮した方法で使用しております。使用薬剤に関しては、対象害虫獣や内容によって異なりますので担当スタッフにご確認ください。

レスケミカルとはどういうものですか?

《レス》:より少ない、《ケミカル》:薬品=直訳すると薬剤をほとんど使用しないという意味。今までの液剤散布とは違い、少量のベイト剤と、その他の物理的処理などを組合わせることにより、効果的な駆除ができるシステムです。

サービスで使う薬剤にニオイはないの?

効果を損なわず、ニオイの少ない薬剤を使用しております。薬剤の中にはニオイのあるものもございますが、サービス後いつまでもニオイが残ることはありません。しかしながら、ニオイに敏感な方はあらかじめご相談ください。

アトピーやぜんそくなどのアレルギーがある場合、影響はないの?

アレルギーの症状のある方には、あらかじめ医師にご相談いただくようにお願いしています。その後、医師の指示に従い、サービスを実施します。

駆除中に、熱帯魚の水槽があっても大丈夫ですか?

空間処理(空気中に薬剤を噴霧,充満させる)を行う場合や、エアゾールを使用する場合は影響があります。しかし、現在は極力薬剤散布しない「ベイトシステム」を導入しておりますので、水槽への影響は最小限に抑えることができますので、担当店へご相談ください。

サービスで、水道や電気は使用する?

作業に必要な場合は、事前にお客様にご了承のうえ、使用させていただきます。

シロアリ駆除について

シロアリ駆除サービスは、部分的な施工もしてもらえるの?

可能ですが、完全な施工ではないので被害保証や再施工サービスを付与する事ができません。可能ですが、完全な施工ではないので被害保証や再施工サービスを付与する事ができません。

羽アリとシロアリの違いは?

「羽アリ」は、シロアリの一部(全体の1~3%)が巣別れのために飛び立つものです。「ヤマトシロアリの羽アリ」は、色が黒く4月~5月の昼間に飛び立ちます。「イエシロアイの羽アリ」は、色が茶色で6月~7月の夕方に飛び立ちます。「クロアリの羽アリ」もいます(シロアリとは別もの)。

何故シロアリを巣ごと根絶する必要があるのですか?

「バリア工法」では、家に侵入してくるシロアリだけを駆除し、その後侵入しないように予防バリアをはりますが、土中などにある巣はそのままです。シロアリは常に再侵入の機会を狙っており、根本的解決にはなっていません。そのため、「シロアリベイト工法」により巣ごと根絶する必要があるのです。

シロアリ駆除サービスで、ベイト工法とバリア工法の違いは?

1:ベイト工法
基本的に床下に薬剤をまかずに、シロアリの生態を利用して、最終的に巣ごと退治します。定期点検によってシロアリの侵入の有無を継続的に監視し、新たなシロアリの侵入からも建物を守り続けます。1年ごとの契約で、契約期間中は一定額まで被害補償(注1)付きです。使用する薬剤は脱皮を阻害する物質で、昆虫など脱皮する生物以外には無害で、ニオイもなく容器に収納されているので触れることもありません。
※ベイト工法は、セントリコンTM(シロアリ防除システム)を採用
 TM:ザ・ダウ・ケミカル・カンパニーまたはその関連会社商標

2:バリア工法
シロアリ専用の薬剤を床下に散布する事でシロアリの駆除・侵入予防をします。床下に薬剤の膜(バリア)をはるイメージです。被害状況に応じて適切に処理します。5年間保証(注1)付き。使用薬剤の安全性の確認された薬剤を使用しています。
注1:適用条件がありますので、お見積り時にご確認ください。

現在、既にシロアリに侵食されているが、それでもシロアリ駆除サービスの「シロアリベイト工法」で良いのですか?

ベイト剤を直接、侵食している柱に取付ける場合がありますが、状況によっては、バリア工法の実施になる場合もありますので、事前の調査の上ご提案いたします。

シロアリ駆除サービスで、「シロアリベイト工法」のシロアリ被害補償は、何年間有効ですか?

契約期間中は、シロアリ被害補償付です(年契約です)。ただし、物件により被害補償が適用できない場合もありますので、詳しくは見積り時にご説明いたします。

シロアリ駆除サービスで、「バリア工法」の薬剤は、ペットや植木などへの影響はありませんか?

植木周辺に散布することはありません。ペットは、作業の妨げになるため、また犬など嗅覚が鋭い動物には万が一の心配もあるので、建物の外周より離れた場所に鎖につなぐなどの処置をお願いしています。

シロアリ駆除サービスで、シロアリのベイト工法は、シロアリを根絶した後にも引き続き定期管理は必要?

一つの巣を根絶しても、別の巣から餌場を求めてシロアリが侵入してくる可能性があります。定期管理によってシロアリの活動状況を常に監視し、新たな被害を未然に防ぎます。

シロアリ駆除サービスで、シロアリベイト工法の施工が不可能な場合はどうなりますか?

「バリア工法」によるシロアリ駆除で対応します。

シロアリ駆除サービスで、「シロアリベイト工法」の薬剤は、犬や猫、魚などのペットに影響はありませんか?

使用する薬剤は、脱皮を阻害する物質で、昆虫など脱皮する生物以外には安全性がとても高く、しかも、容器に収容されているので、触れることもなく、ニオイも全くありません。

隣の家との隙間がほとんどないのでが、それでも「シロアリベイト工法」による駆除は可能ですか?

ステーションを埋めるためには、基本的には人が通れる幅を必要とします。しかし、ステーションを埋める場所が3面あれば(2面の場合は不可)、あとの1面には薬剤散布の実施でサービスは可能です。(ただし、薬剤散布面に水まわりがある場合は不可)詳しくは、調査時にお話します。

浴室のシロアリ駆除は、サービスが終了すればすぐ使っても大丈夫?

シロアリ駆除の場合など浴室の床部分に穴を開けて薬剤を処理した場合はコンクリートで穴を埋めさせていただきますが、硬化させる為に念の為、当日の浴室のご使用はお控えください。また、空間処理(空中噴霧)施工させていただいた場合は4時間入室できませんが、それ以外は基本的に問題ありません。

シロアリ駆除サービスのシロアリベイト工法は、イエシロアリにも効果はありますか?

シロアリベイト工法はイエシロアリにも、効果があります。

「バリア工法」の薬剤は、人体への影響や刺激臭などはないのでしょうか?

ダスキンでは、駆除剤の中でも人体により安全性が高く、ニオイの少ない薬剤を選択していますが、臭いや人体への影響は個人差がありますので担当店にご相談ください。(薬剤を散布したことにより、薬剤のニオイではなく、土壌中のカビ臭が床上まで上がることがあります)

ゴキブリ駆除について

家庭向けのゴキブリ駆除サービスはありますか?

基本的に年6回定期的にお伺いし、初回ならびに毎回の衛生チェックやアドバイスなどを行う定期管理サービスがございます。担当店からは状況に応じて頻度・内容をご提案させていただきます。

ゴキブリ駆除サービスはどのような作業をするの?

初回:ゴキブリによる被害がすでにある場合は駆除を目的に作業させていただきます。什器・器材を移動させる場合もありますので比較的に大掛かりな作業になります。
2回目以降は初回に駆除しきれなかったゴキブリ、新たに侵入してきたゴキブリの駆除作業と、ゴキブリを見ない状態の維持管理を目的としますので点検作業がメインとなり、ダスキン所定のサニテーションレポート(チェック表)でのチェックをさせていただき、清掃状況の報告や衛生面での改善提案をさせていただきます。

ゴキブリ駆除サービスをしてもらうと、ゴキブリはすぐにいなくなるの?

大量に繁殖している場合は、初回サービス時にバキューム作業(専用の掃除機による駆除)を行いますので、かなりの数が減少できます。隠れているゴキブリには、ベイト剤(※1)を食べさせることで駆除します。ただし、ベイト剤は、ゴキブリが食べなければ効果はありません。効果は状況によって異なりますので、調査・お見積り時にご確認ください。
※1 ベイト剤=ゴキブリが好んで食べるエサに駆除剤を含ませたもの。ベイト剤を食べたゴキブリが死に、その死がいやフンを食べたゴキブリが連鎖的に死にます。その為、薬剤の効果が出るまでに約2週間ほどかかります。

ゴキブリ駆除サービスをしてもらうと、ゴキブリは全くいなくなるの?

一旦駆除できても、新たなゴキブリはモノに付着して侵入してきます。また卵は丈夫な殻に覆われているので薬剤が効かないため、しばらくたってふ化する場合もあります。このような理由でせっかくゴキブリがいなくなっても再発することがありますので、定期管理をすることでゴキブリを見ない状態の維持管理をさせていただいております。

ゴキブリ駆除サービスで、ゴキブリ駆除ベイト剤とはどういうものですか?

ゴキブリ誘引剤が入ったジェル状の薬剤です。ゴキブリが生息しそうな場所に、米粒程度の量をつけ、それをゴキブリが食べて死んでいきます。【ベイト剤の特長】それを食べたゴキブリが出す糞や死がいを他のゴキブリが食べることにより、直接ベイト剤を食べなくても駆除できます。

ゴキブリ駆除サービスで、ゴキブリ駆除に使用するベイト剤は、犬やネコ・魚などのペットに影響はないの?

安全性の高い薬剤を選択しておりますが、誤飲・誤食による影響はあります。ダスキンでは教育を受け、専門知識を擁したスタッフが訪問・施工させていただき、誤飲・誤食など無いよう注意を払って施工させていただきます。ベイト剤の設置場所や量は現場によって異なりますので担当店に調査をご依頼ください。

ネズミ駆除について

ネズミ駆除サービスは、どんなネズミでも駆除できるの?

駆除できるのは、「ドブネズミ」「クマネズミ」「ハツカネズミ」の3種類です。

ネズミ駆除サービスをしてもらうと、ネズミはすぐにいなくなるの?

ほとんどの場合、1回の施工ではいなくなりません。30日間の期間を設け基本的に3回の施工をさせていただいております。その後、定期管理をおすすめしております。

ネズミ駆除サービスをしてもらうと、ネズミは全くいなくなるの?

ネズミがまったくいなくなるよう最大限の効果を期して施工させていただきますが、さまざまな制約条件(※2)により駆除しきれない場合があります。そのほとんどの場合、お見積り時の調査でお知らせし、お客様に了解をいただいたうえで施工に入らせていただいております。
※2 建物の構造上きちんと止めることができなかったり、新たな侵入口をくり返し開けられる場合があります。

ネズミの死骸処理は誰がするのですか?

サービス時に捕獲が確認された場合は、サービス担当者が行いますが、それ以外はお客様にお願いしております。

ハト飛来防止について

ハトの駆除はしていますか?

鳥類保護の観点から「駆除」ではなく、飛来防止サービスを行っております。
資器材などを使ってハトが建物に止まらせないようにする、侵入できなくなるようにし、ハトやスズメによるフンや騒音を防ぐための継続的な対策を提案、実施します。

その他害虫駆除について

飛翔害虫ってどんな虫?

害虫駆除の対象となる飛翔害虫は、主に2種類に分けられます。
1. 内部発生の飛翔害虫:チョウバエ・ショウジョウバエ・ノミバエ・チカイエカなど
2. 外部侵入の飛翔害虫:ユスリカ・タマバエ・キノコバエなど

飛翔害虫はどんな場所に発生するの?

飲食店や食品加工関連のウェットフロア、特にグリストラップや排水溝からの発生が多いです。一般家庭では排水口や排水管があるキッチン周辺や洗面所、洗濯機周辺、浴室、トイレなどで発生します。また、河川・池沼など水場の近くから飛翔害虫は発生しやすく、これらが建物内に侵入します。また飛翔害虫が光などで建物周辺に集まると、これを捕食するクモ類の被害が多く見受けられます。

捕虫器の販売を行っていますか?

販売ではなく、捕虫器本体を貸与させていただき、4週間ごとにメンテナンスにお伺いする定期管理サービスです。

以前に、捕虫器を購入して利用しています。新規販売終了後、補虫紙や部品のメンテナンスはどうなりますか?

補虫紙のメンテナンスなどは、すべて担当店が対応させていただきます。

害虫・害獣のことはお気軽にお問い合わせください。0120-905-231受付時間 8:00 - 17:00

お問い合わせはこちら お気軽にお問い合わせください。