2025年8月21日 / 最終更新日 : 2025年8月21日 terminix_editor ブログ クロアナバチ 皆さんこんにちは。 暑い日が続きますね☀️ 今回は、クロアナバチについてです。 クロアナバチという名前はあまり聞いた事がない方も 多いかもしれませんね。 クロアナバチは名前の通りハチの一種になり、地中に営巣する事が多いで […]
2025年8月21日 / 最終更新日 : 2025年8月21日 terminix_editor ブログ 🪳ゴキブリ用駆除剤🪳 皆さんこんにちは😃 今回はゴキブリ用駆除剤についてです。 ゴキブリ用駆除剤の中でも今回はベイト材という薬剤についてです。 ベイト材はゴキブリに食べさせることで毒を体内に取り入れて 駆除する方法になります。 その他にも液剤 […]
2025年8月21日 / 最終更新日 : 2025年8月21日 terminix_editor ブログ 捕虫器に捕獲された飛翔虫 皆さんこんにちは😃 tmxの吉田です。 7月になり気温もグンッと高くなり汗が止まらない日が続きますね💦 こんな季節になると飛んでくる虫(飛翔虫)が多く見られるようになります。 飛翔虫は異物混入の大きな原因となります。 そ […]
2025年5月28日 / 最終更新日 : 2025年5月28日 terminix_editor ブログ ネズミ用粘着トラップカバーボックス 皆さんこんにちは。 最近はグッと気温が上がり暖かいを通り越して暑い日もありますね。 今回はネズミ用粘着トラップのカバーボックスについてです。 ネズミ用粘着トラップは捕獲された後にネズミが見えてしまうという デメリットがご […]
2025年5月1日 / 最終更新日 : 2025年5月1日 terminix_editor ブログ こんな所からもネズミが🐭 鈴木です。 ネズミって、ホントいろんな所から侵入してきますね😓🐀。 壁に設置された「配電盤」もその1つなんです。 配電盤は配線を通すため、裏側が空洞になっている事が多いです。その空洞こそがネズミの侵入経路 となるのです😩 […]
2025年5月1日 / 最終更新日 : 2025年5月1日 terminix_editor ブログ 徘徊性トラップに飛翔虫 皆さんこんにちは! 気温の上昇により虫達も活発に動きだしましたね😊 そうなるとトラップに捕獲される虫達にも変化がみられます。 飛翔虫は捕虫器にしか捕獲されないと思っていませんか? 捕獲器がない所だと飛翔虫が写真のように、 […]
2025年4月3日 / 最終更新日 : 2025年4月3日 terminix_editor ブログ 🪳チャバネゴキブリ🪳 皆さんこんにちは😃 すっかり暖かくなり春の陽気となってきましたね。 そうなると奴らが活発に動きです季節になってきます。 そうです害虫獣です❕ 今回はその中でもメジャーなチャバネゴキブリについて少しだけ🤏 チャバネゴキブリ […]
2025年2月12日 / 最終更新日 : 2025年3月6日 terminix_editor ブログ 🦗カマドウマ🦗 皆さまこんにちは😃 本日は、カマドウマについてのお話です。 カマドウマという名前を聞いたことはあるのではないでしょうか❓ 衛生的な害はないのですが、夜になるとトイレや台所等に出没して 人を驚かせてくるという特徴があります […]
2025年1月11日 / 最終更新日 : 2025年2月1日 matsunoi お知らせ 店舗移転のお知らせ 平素は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 この度、より良いサービスのご提供を目指し、下記の通り店舗を移転することとなりましたので、ご案内申し上げます。 ■新店舗所在地 〒964-0906二本松市若宮二丁目16 […]
2025年1月8日 / 最終更新日 : 2025年2月1日 terminix_editor ブログ 今年も宜しくお願い致します‼︎ 皆様、昨年は大変お世話になりました。 新年早々寒い日が続きますが、体調など崩されてはいませんか? 昨年に引き続き今年も定期的にブログを更新していきますので 今年も宜しくお願い致します‼︎ 尚、害虫獣に関するお見積りは無料 […]